彼岸団子

17日は彼岸の入りでした。
いつもなら その前日にお団子を作っていましたが、忙しかったので
17日に作りました。

今年はちょっと違うお団子を作りました。
どこが違うかというと、今までは 団子粉というので作っていたのですが、
今年は白玉粉を使いました。

まず 白玉粉200g
   砂糖  150g
水   350cc
を混ぜ合わせ レンジで12分加熱

するとこうなります。

後で聞いたのですが 本当はこれをかき混ぜてから 平らな所に(まな板など)片栗粉を
しいて その上にあけるのだったそうです。
知らないから 容器から直接取り出しました。
そして 片栗粉を付けてくっつかないように延ばしながら
餡をくるむのです。

あ〜あ、大小 いろいろな大きさになってしましました。
食感は 求肥のようにもちもちして柔らか。
くるんだら はいおしまい。


団子粉だとさらにこれを 煮るか蒸すか どちらかをしなければなりません。

おじいちゃんが亡くなって何年かは まじめに団子粉で作ってましたが
最近ずぼらになり 去年なんか 出来たのを買ってきてました。

白玉粉を使うと 割と楽にできるので 今度からこのやり方でいくことに
します。





さてさて また 和紙人形の話になりますが
手を針金で作っていました。

が、始めた当初は 綿棒を使っていました。

これは 1作目です。


花嫁さんですら 綿棒の手です。
これも1年目に作ったものです。
扇子も手作り。

ちょっと 遠くて見えにくいですね。悪しからず。